
色のはたらきについて
色には大きく「識別性」と「情緒性」という2つのはたらきがあります。 「識別性」とは色の違いがはっきりとわかるというはたらきのことです。代表的な例は交通信号、交通路線図などがあります。色の違いをはっきり…
色には大きく「識別性」と「情緒性」という2つのはたらきがあります。 「識別性」とは色の違いがはっきりとわかるというはたらきのことです。代表的な例は交通信号、交通路線図などがあります。色の違いをはっきり…
YOUTUBEの動画に、安全で安価なエネルギーにマグネシウムの利用が紹介されていた。内容はマグネシウムを用いた燃料電池だ。(制作は(株)エネルギー創成循環) マグネシウムは海水に多く含まれているので、…
岐阜市則武にてアパートの調査診断をさせて頂きました。昨年の2月に別のアパートを工事させて頂いたオーナー様からのリピート依頼です。 渡辺和也(2級カラーコーディネーター)
錆止メ塗料を2回塗り後、 上塗り塗料も2回塗りし完了。 河口忠正(一級塗装技能士、二級建築施工管理技士)
2003年に外部の塗装工事をさせて頂いた、マンションのオーナー様よりリピート工事のご依頼を頂きました。 鉄筋コンクリート造4階建てで、前回の工事内容もチェックしながら、じっくり時間をかけて調査を進めて…
立派な木造住宅を改修したT君(小中学校の同級生)から相談がありました。内容は次の通りです。 「手すり兼用棚板の色がミスマッチなので何とかならんやろうか?」でした。 早速見に行ってみると、壁はケイソウ土…
屋根材の状態(錆び)が良くないため、 錆止メ塗料は2回塗りとしました。 河口忠正(一級塗装技能士、二級建築施工管理技士)
岐阜市祈年町にて行っておりました「ナナ調剤薬局様 店舗外部塗装工事」が完了しました。 外壁などのベースカラーを明るめのアイボリーで統一し、明彩度が高めのグリーンをアクセントカラーに仕上げ…
岐南町商工会青年部主催の夏祭りイベント「よってきん祭ぎなん 2018」が今年も開催されます。(8月5日(日) 岐南町役場駐車場周辺にて) 私も商工会青年部のスタッフとして、ご来場された方たちが楽しんで…
岐阜市祈年町にて「ナナ調剤薬局様 店舗外部塗装工事」を開始しました。 近隣の方への配慮はもちろんですが、店舗内で働いて見える従業員の方やご来店される方にもご迷惑をおかけしないよう、細心の注意を払って工…